スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- | スポンサー広告 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
城と月
2011/11/01 Tue. 21:59 | 過去日記 |
徳川家康が晩年「大御所政治」の拠点の地と定め移り住んだ駿府城の東御門と巽櫓(たつみやぐら)です。
東御門は、駿府城二ノ丸の東に位置する主要な出入口です。
巽櫓は、戦闘の拠点、望楼、敵への攻撃、武器の保管などの役目を持った場所です。
PHOTO 66
GR DIGITALⅢ 2011/11/01 18:11
F 1.9 1/2.5 ISO 200
- 巽櫓 参 -

PHOTO 65
GR DIGITALⅢ 2011/11/01 18:02
F 1.9 1/6 ISO 200
- 巽櫓 弐 -

PHOTO 64
GR DIGITALⅢ 2011/11/01 18:03
F 1.9 1/2 ISO 64
- 巽櫓 壱 -

駿府城を守っていた同心達は月を眺め何を考えていたのでしょう、、
こんな日はきっとお役目もはかどらずサボっていたのかな?
と思ったのでありました。
東御門は、駿府城二ノ丸の東に位置する主要な出入口です。
巽櫓は、戦闘の拠点、望楼、敵への攻撃、武器の保管などの役目を持った場所です。
PHOTO 66
GR DIGITALⅢ 2011/11/01 18:11
F 1.9 1/2.5 ISO 200
- 巽櫓 参 -

PHOTO 65
GR DIGITALⅢ 2011/11/01 18:02
F 1.9 1/6 ISO 200
- 巽櫓 弐 -

PHOTO 64
GR DIGITALⅢ 2011/11/01 18:03
F 1.9 1/2 ISO 64
- 巽櫓 壱 -

駿府城を守っていた同心達は月を眺め何を考えていたのでしょう、、
こんな日はきっとお役目もはかどらずサボっていたのかな?
と思ったのでありました。
コメント
トラックバック
| h o m e |
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
