スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- | スポンサー広告 |
新しい記事を書く事で広告が消せます。
近くて遠いところ
2013/10/18 Fri. 21:13 | 建物 |
ほんとに若い頃は良くここに来た。
何十年ぶりかにここに来たけどなにも変わっていない。
変わらないことは素晴らしいことだと改めて感じる。
- 関連記事
コメント
こんばんは
水平線の向こうには何があるのかな・・・
紅い双眼鏡をのぞいてみたら何が見えるだろう?
水平線って見てると何かわくわくしますね。広がる世界を感じます。そして私はこういう双眼鏡があると絶対遣います。
海の小さなさざ波が手に取るように見えたりすると更にわくわくします^^。
変わらないということはとても難しいことですよね。新しくする方が簡単かもしれません。
でも変わらず残すというその心が私は好きです。
最近の新しいものの「無機質」な感じがいいものと、そうでないものがありますもんね。
ここは変わってほしくないですね^^。
↓ の貝は ここで売っていたのですね
お気に入りの場所が変らないって素敵ですね
先日 息子と蓼科方面へ出かけました
天気も良く 遠くに富士山も望めました~
見張り員さん
昔はワクワクしたものですが、、残念ながら今は、、
年々ワクワクするものが減ってきています。これではダメですね!
木造に白いペンキ、手書きの看板、これがなんとも可愛くてカッコイイんです。
ハッセルじいちゃんさん
そうでしたか、ヘ(^o^)/
ぼくも先月オートバイで行ってきましたよ、ビーナスラインを走行し日帰り往復450キロの旅でした。
富士山は裏富士かな?!今度は太平洋側から表富士を見てほしいなぁ~と思います。
『みさき売店』素敵な場所ですね。
ココはどこなんでしょう?
是非行ってみたいです。
がぁちゃんさん
静岡県の御前崎です。
白い灯台と眼下は礒の海、銀色の水平線、最高に気持ちいいです。
ツーにはもってこいの場所だと思います。
是非、いらしてくださいね!
来るときは一声掛けてくださいね。
トラックバック
| h o m e |
